2014-09-30 Tue
昨日から2人の教育実習生を迎えています。今日の全校集会で挨拶をしました。2~3週間という短い期間ですが、たくさんのことを吸収してほしいと思います。また、子どもたちには、教師になりたいという夢に向かってがんばっている人から少しでも刺激を受け、自分の生き方を見つめてもらえたらと思います。

2014-09-25 Thu
今日のONTimeの時間に、1年生を対象にした「職業人の話を聴く会」を行いました。旅行会社添乗員、パン職人、テレビ番組制作者、警察官、調理師、獣医師、保育士、パティシエ、自衛官、消防士、美容師、自動車整備士の12の職についている方を講師としてお招きし、生徒はこの中から2つの職のお話を聴きました。



いろいろな職業の仕事内容をはじめ、やりがいや大変なことなどについて真剣に聴いていました。

中には、実演を交えてお話をされた講座もありました。
将来就きたい職業は人それぞれですが、今回のようにいろいろな職種のお話を聴いたことで、きっと視野が広がったと思います。
これからの生活にいかしてもらえたらと思います。
2014-09-18 Thu
西華祭に向けて着々と準備を進めています。特に2、3年生はONTime発表会の準備や練習で大忙しです。


この時期によく見られる光景です。発表会で使う資料を作成しています。用紙が大きく、教室だけでは狭すぎるということで、廊下も使って作業を進めています。

発表のリハーサルも行われていました。B紙の資料だけではなく、電子黒板なども活用しています。
これまでの活動で学んだり、体験したりしたことをしっかり発表してほしいと思います。
2014-09-16 Tue
今日の全校集会の様子です。
陸上部の表彰報告です。多くの生徒が入賞しました。

陸上部の顧問の先生も一般の部に出場し優勝しました。

少年の主張の作文での表彰も行われました。
いろいろな場面で西中生が活躍しています。

ベルマーク委員会から前期分の各学級で集められたポイント上位3クラスの表彰がありました。1位のクラスは約1600点が集まりました。

また教師の講話として、自分の部活動に取り組む中で得た経験談をもとに、仲間の大切さについての話がありました。
この話を聴いて、きっと今まわりにいる仲間の顔を思い浮かべた生徒もいたことでしょう。ぜひ今の時間を大切にしてほしいと思います。
2014-09-09 Tue
今日の午前中に学校公開日がありました。2時間目の道徳の時間を含め、各教科の授業を公開し、たくさんの保護者の方や地域の方にご参観いただきました。ありがとうございました。アンケートにもご協力いただき、今後の教育活動にいかしていきたいと思います。


2014-09-02 Tue
昨日始業式が行われ、いよいよ2学期がスタートしました。始業式では、この夏に行われた各種大会やコンクールの表彰報告がありました。

陸上

水泳

吹奏楽

ソフトテニス男子

ソフトテニス女子

バドミントン
2学期2日目の今日は課題・実力テストが行われました。夏休みの学習の成果は発揮できたでしょうか。
テストの後には、市内一斉引き渡し訓練が行われました。



今回は実際に地震が発生したことを想定しての訓練でした。ぜひご家庭でも災害について話をしていただけたらと思います。